SSブログ

テクニカルの変化 [トレード]

大黒天さんのブログ
http://jibunnenkin.blog.so-net.ne.jp/2008-07-14
より
私がいつも言っている通り。
重要なのは、長さではない、理論的に正しいということなのだ。
では、もうひとつ例をあげよう。
高度経済成長時代のデータに、バブル崩壊後のデータを加えて検証することに意味があるだろうか?
答えは簡単。
意味はない、である。

なぜなら、バブル崩壊前と後では、まったく期待値が違ってしまっている、つまり理論的に違った相場になってしまっているのだ。
その背景にあるのがファンダメンタルの変化であり、ファンダメンタルの変化がテクニカルの変化をもたらし、テクニカルの変化をつかむことでその変化にあわせたシステムを選択することが出来るようになるのである。
------------------------------------------
Fchartで調べてみた。

seityou.jpg

2つの株価のグラフを見るとあきらかに違う。

bago.jpg

最高値をつけるまでは25月移動平均を株価が下回ることは、少なかった。
しかし、それからは、下回り、また、月の変動幅が大きい相場に変わっている。

このグラフは、Fchartの日経平均テキストデータ(1949/05/16-2007/06/01) を使っています。


また、大黒天さんのブログの
http://jibunnenkin.blog.so-net.ne.jp/2008-08-31
より
投資の世界における期待値。
これは一定の条件を満たした場合とそうでない場合を分けている。
あとは一般的な期待値と同じ。
ただし、プラスであるかどうかだけが問題となる。
------------------------------

たとえば、トレンドが出ていると判断したときは、タートルシステム
トレンドが続かない状態のときは、タートルスープを戦略を選択ができるのか?
トレンド判定は、主観的で、自分で選らばなければならないと思う。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 2

hoehoe39

>一定の条件を満たした場合とそうでない場合

この条件、気になります。
今の課題が片付いたら質問しようと思います。
by hoehoe39 (2008-11-15 23:56) 

tomo

了解しました。
今の課題を片付けたいですね。
by tomo (2008-11-16 10:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

魔術師たちの心理学坂の上の雲 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。